朝ごはん
- 鶏ささみとなすのトマト煮(161kcal・21.2g)
- カマンベールチーズ50g(156kcal・9.3g)
- 317kcal・30.5g・350g
昼ごはん
- たんぱく質が摂れるローストチキン&エッグ(260kcal・26.2g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g)
- 282kcal・27.2g・野菜120g
おやつ
- 一本満足プロテイン・シリアルストロベリー(185kcal・15g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 206kcal・16.3g・野菜120g
夕ご飯
- 鶏ささみとなすのトマト煮(161kcal・21.2g)
- カマンベールチーズ50g(156kcal・9.3g)
- 317kcal・30.5g・350g
夜食
- ザバス アスリートウェイトダウン(チョコレート味)(77kcal・16g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 317kcal | 30.5g |
昼ごはん | 282kcal | 27.2g |
夜ごはん | 317kcal | 30.5g |
おやつ | 206kcal | 16.3g |
夜食 | 77kcal | 16g |
合計 | 1199kcal | 120.5g |
- 野菜摂取量820g+α
今日の運動
- ウォーキング50分
- ラジオ体操第一×2
- 半身浴20分
今日の一言
昨日、久しぶりに過食をしたことをブログに書いたら、親切な方から「今の食事のルーティーンに、もう少しバラエティを持たせてみてはどうででしょう。」というアドバイスをいただきました。
たしかに、楽をするため、食材消費のためにずっと同じメニューになりがちで、口がダイエットメニューに飽きてきているのかもしれません。だから、違う味のものを過食してしまいたくなるのかも?と思いました。
そこで、先日、株主優待で交換したスリムアップスリムの「プロテインパンケーキの素」があるのを思い出し、今日はメニューにとりいれてみました。
制限カロリーの範囲内でバターやはちみつを使うことで、パンチのある甘みや、油分を舌で感じて、過食しなくなるかも…と、期待しています。
プロテインパンケーキの感想ですが、プレーンを買ったから余計にそうなのかもしれませんが、甘みがなく、味気ない感じです。バターとはちみつを足して、なんとか味付けができたという感じです。
食感は、おから粉のパンケーキのようにぼそぼそとしています。はちみつをかけてしっとりさせれば、ぼそぼそ感は薄れますが、はちみつをかけないのであれば、飲み物を用意しておいたほうが良いかもしれません。
やはり、1日1200kcalで収めようとすると、かなり食材などの制限がつきますが、これからも工夫しながら頑張っていきたいと思います。
【PR】