朝ごはん
昼ご飯
- 野菜180g摂取できるソース焼きそば(352kcal・20.4g)
- 352kcal・20.4g・野菜180g
おやつ
- 一本満足プロテイン・シリアルストロベリー(185kcal・15g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 206kcal・16.3g・野菜120g
夜ごはん
- 牛角キムチ50g(41kcal・1.2g)
- ダイエット大根なます100g(27kcal・0.7g)
- ささみの燻製100g(106kcal・24.9g)
- ミニトマト50g(15kcal・0.6g)
- カロリー189kcal・27.4g・野菜200g
夜食
- ザバス アスリートウエイトダウン(チョコレート味)(77cal・16g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 306kcal | 17.6g |
昼ごはん | 352kcal | 20.4g |
夜ごはん | 189kcal | 27.4g |
おやつ | 206kcal | 16.3g |
夜食 | 77kcal | 16g |
合計 | 1130kcal | 97.7g |
- 野菜摂取量g
今日の運動
- ウォーキング50分
- ラジオ体操第一×2
- 半身浴20分
今日の一言
1カ月強のダイエットで10キロ近く痩せたところで、持病のうつで寝込んでしまい、ダイエット休止。その後、うつで1カ月間ダイエットを休んで、最近またダイエット生活に復帰しました。
うつ期間中は、ほとんど寝ていて、外出もつらい状態だったので、食事にも気を付ける体力がありませんでした。ですが、うつの時は食事をとるのもつらいので、あまり食べることができず、リバウンドはせずにすみました。
うつ期間中は栄養バランスを考える余力もなく、外出すらつらいので、当然、運動などもできなかったわけですが、体重が10キロ減った効果は大きく、夫と歩いている時に、「歩くのが早くなったね。」と言われました。
夫が「ダイエット前の千代ちゃんの歩くスピードってこれくらいだったよ。」と、太っていた頃の私の歩き方の物まねをしてくれたのですが、「え、そんなに遅かった!?」と、驚くくらい遅い歩き方でした。
確かに、夫や友達と歩いている時に、「ごめん、もう少しゆっくり歩いてくれる?」とお願いすることが多かった気がします。
そういった、日常生活のちょっとしたことにも、ダイエットの効果が表れているのだと感心してしまいました。
【PR】